こんにちは、新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。
私は、数年後、地方へ移住する予定です。
地方への移住の在り方と共に、コミュニティの関わり方を学ばせて頂いています。
今後の自分自身のために、真剣に取り組んでいます。
その学びのひとつが、「三鷹まち活」
「三鷹まち活」の一環として、農業家体験をしました。
三鷹市森屋さんの農業体験
減少する都会の農家・農地
森屋さんから聞いた話で、印象に残っているのは、
<農家戸数>
三鷹市 | 全国 | |
1990年 | 400戸 | 3,850,000戸 |
2009~2010年 | 297戸 | 2,521,000戸 |
※農林水産省、三鷹市役所から情報を抜粋。
農業体験のその後
森屋さんと対面でお話しをし、農業体験をし、お土産に野菜を頂きました。
森屋さんとお会いしたのは今回で2回目なのですが、三鷹市の農家さんとの距離がぐっと近くなりました。
また農業体験をしたい場合、連絡をすれば、調整して下さるとのこと。
これは、実家の元兼業農家との大きな違いです。
後日、森屋さんにPRで伝えたいことがあるか問い合わせをしたところ、次のメッセージを頂きました。
『三鷹の畑は、皆の畑です。共に守って行きましょう。』